





【tupera tuperaの隠れた名作を発掘!】『アニマルアルファベットサーカス』
¥1,980 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
tupera tupera/作 32P フレーベル館
【ポップでカラフルにアルファベット順に楽しいサーカスが繰り広げられる!】
まちにまった日曜日、クマの団長が率いる「アニマルアルファベットサーカス」がやってきました!最初は「Ant」ことアリの楽団が先頭に「Bear」ことクマの団長がやってきました!
「さあ サーカスが はじまるよ!」
お次は「Camel」ことラクダのこぶの上で「Dog」ことイヌが逆立ちを披露します。「Elephant」ことゾウが鼻から水を吹き出せば、「Frog」ことカエルと一緒に噴水ショーです。ショーは動物のアルファベット順に進みます。
「Iguana」ことイグアナと「Jaguar」ことジャガーは「ブルルン バルルン」とバイクに乗って曲芸対決!
「Mole」ことモグラと「Newt」ことイモリは空中ブランコ!モグラは「ぶるぶる」、イモリは「のりのり」etc....。こうして楽しいサーカスが続きます。さぁ最後の「Z」はどの動物がどんなフィナーレを見せてくれるのでしょう?
動物たちは全てコラージュで作られていて、紙、布、写真など様々な素材を上手に組み合わせられており、ごちゃごちゃになりそうで上手に配色や模様を配置しているので、センス良くカラフルに動物たちのイキイキとした曲芸を表現しています。
また、各動物の頭文字となるアルファベットには読み方と英語での表記と発音、日本語が記載されていて、英語に興味を持ちだした子どもたちは、楽しくアルファベットに触れることができるでしょう!
【丈太郎のひとりごと】
子どもたちは勿論のこと、大人までも楽しめる数々の作品を創ってきたtupera tupera。
その多くの作品はとてもポップでカラフルでオシャレでスタイリッシュ!
大人気の『パンダ銭湯』(絵本館)などでは、細部のディティールへの拘りをしっかりと持ちつつもポップに仕上げてしまうtupera tuperaの才能はただモノではないと思ったものです。
僕はtupera tuperaの作品をいくつも見てきて、ほとんどをコンプリートしていると思っていましたが、今作は不覚にも見逃していました。この絵本が発刊されたのは2009年。まだ僕がメルヘンハウスで働く前のことです。着実に版を重ねていることからも分かるようにtupera tuperaの「隠れた名作」ではないかと思います。
コラージュって本当に難しいのです。ただ、色々なものを切り貼りすれば良いだけでしょ?なんて思っている方、それは間違いです。しっかりとデザインの基礎を理解していないと、ただのゴチャゴチャした偽物現代アートみたいになっちゃうのです。
しかも今作はコラージュで作られた動物たちがアルファベット順に、しっかりと「サーカス」の起承転結が描かれているのがスゴイ!「アルファベット順」という縛りの中で良くぞストーリーに仕立てたものだと関心するばかり。
英語に興味を持ち出した子どもたちは「A」〜「Z」までを楽しく覚えることでしょう!大人はこのコラージュのクオリティの高さから「アート作品」としても楽しめます!
今作を開くと、どこか中東の国々を思い浮かべてしまうのは僕だけでしょうか?ポップなんだけどサイケデリックな怪しさを感じるのも魅力だと思います!
まぁ、深いことは考えずに「ジャケ買い」しちゃってください!中身は期待以上だと思います。お楽しみに!
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,980 税込
SOLD OUT