1/3

【世界中の「めがねっこ」&「めがねマニア」に捧ぐ!】『さあ、めがねをかけよう!』

¥1,980 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

ヘレナ・ハラシュトヴァ/作 アナ・コーベン/絵 越智典子/訳 32P 偕成社

【めがねって便利でポップでカッコよかったりカワイかったりする!】

ジョーはある日に気付きました。近くのものはよく見えるけど、遠くの景色などがよく見えないのです。一方、キティは遠く景色はよく見えるけど、近くのものはよく見えないのです。

しかし、そんな2人が「めがね」をかけると2人とも遠くも近くもくっきり見えるようになるのです!

目のしくみ、めがねのしくみ、めがねはいつ発明されたのか?そして、めがねは目が悪い人だけではなく、オシャレなアイテムとしてかけている人もいます。

めがねをかけたり、目の病気があったりした有名人も沢山います。

そう「めがねをかけるって、いかしてる!」のです。

ポップな色使いで描かれたイラストの数々は、めがねや目の説明の文章の情報量が多くても、楽しく読めるように工夫されて配置されています。

【丈太郎のひとりごと】

僕が中学生の時、野球部でピッチャーをしていましたが、少しずつキャッチャーミットがぼやけて見づらくなりました。眼科に行ったら視力が落ちていて「乱視」でした。

この絵本に登場するジョーは「近視」で、キティは「遠視」ですね。「斜視」や「老視」についても説明がしっかりとされています。

めがねについてここまでポップにわかりやすく、そしてユニークに書かれている本は、今までに僕の知る限りありません。

僕の「めがね」は既に顔の一部となっています。そして、大のめがね好き!今あるだけでサングラスなども含めて20個ほど持っています。

僕がめがねをかけ始めた頃は、今みたいに安くてカッコいいものがあまりなく「めがねコンプレックス」も感じていました。しかし、今では選択肢が増えて服装や行く場所によって「今日はこのめがねにしよう!」と身だしなみの一つにもなっています。

子どもたちも僕と同じように「めがねコンプレックス」を抱えている子もいると思いますが、是非ともそんな子どもたちに読んでほしい絵本です。

めがねをかけた有名人も沢山出てきて面白い!そして、しっかりと専門家が監修をしているので、事実がしっかりと書かれています。

「めがね好き」は勿論のこと、これから「めがね」をかけることになる子どもたちや、僕みたいに遂に「老眼」が始まった大人なども楽しく「めがね」のことを学べる絵本です!

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品