






【原画展開催記念!特製「ぬり絵」付き!】★限定10冊!希望の宛名入りサイン本★『みんなの くまくまパン』
¥1,540 税込
西村敏雄/作 32P あかね書房
【王子さまを元気にするのはおいしいパン? それとも…?】
“くまくまパン”は大人気のパンやさん。ある日、くまさんたちは、かばの王さまにたのまれて王子さまのためのパンをつくることに。
くまさんは大きなクリームパン、しろくまさんは長ーいソーセージパンをつくります。
おいしそうなにおいが広がり、お城のまわりにこどもたちが集まるほど。けれども、王子さまは食べてくれません。
そのとき、お城の外から声が聞こえてきて…。どうぶつの国のお城でくまのパンやさんたちががんばります。
(出版社から引用)
【丈太郎のひとりごと】
この2作目も子どもの優しい心情を汲み取り、見事に描かれています。前作とは異なり、王子という立場で、他の子どもたちより優遇されて何一つ不自由のない生活を送っているのに、なぜ王子はパンを食べないのでしょう?
自分1人だけでは得られないもの。それは「共感」や「共有」や「共鳴」です。つまりは「喜びを分かち合う気持ち良さ」が大切であるということ。なんでも思うようになることだけが幸せではないのです。
王子であるが故の「孤独」がお話の芯となり、大人が良かれと思い、我が子を優遇することについての振る舞いは果たして子どもにとって嬉しきことなのか?大人へ対しての投げかけでもあると思います。
一見、子ども向けの絵本のようですが、そのような大人に対しての投げかけも含まれている、親子で一緒にこの絵本を開けば、互いに違う想いを抱いたり、気付きがあると思います。
このようなことが出来るのは「絵本ならではの楽しみ方」ではないでしょうか?
親子で一緒に読むことをオススメします!我が子を溺愛するのもほどほどに。
★西村敏雄さんは基本的には表舞台に出ない方で、サインなどもあまり描かれません。今回は特別に、しかも「希望の宛名入サイン本」を描いて頂くことを快諾してくれました!とても貴重な機会ですので、お見逃しなく!★
ご注意(必ずお読みください!)
ご購入時の入力フォームにある「備考欄」に必ず、書いて欲しい宛名を記載することをお忘れのないようにお願いします。「備考欄」に記載のないものは、西村敏雄さんのサインのみとなりますので、ご注意ください。
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,540 税込